netkeiba I[i[Y

ベリータ(マイネイサベルの2015)

牝9 栗毛
総賞金:
200.0万(8.3%)
本賞金 200.0万
付加賞 0万

獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。

生年月日 2015年03月13日
馬主 新垣拓也
調教師 兵庫田村彰啓
生産者 ビッグレッドファーム
産地 新冠町
馬名の意味 「イサベル」という女性名の愛称
セリ取引価格 -
マイホース
登録
SHAQさんミーシャン ARAさんトニービン三世さんゲストさん 4人
検討リスト
追加
{件数}
マイホース登録について
マイホース登録をすると、愛馬の近況や出走情報などをマイホースページで一元管理することができます。
検討リストについて
検討リストでは、新馬サーチを見つけた気になる馬をリスト化して保存することができます。

血統情報

父:
アイルハヴアナザー(2009年 栗毛 )
通算成績 | 7戦5勝(1-0-0-0)
主な競走成績
1着 - ケンタッキーダービー(G1)、プリークネスS(G1)、サンタアニタダービー(G1)、ロバートBルイスS(G2)
2着 - ベストパルS(G2)

エクリプス賞最優秀3歳牡馬(2012年)
本年度
リーディング
85 位 / 367頭中(前年度 59位/444頭中)
同世代の産駒 93 頭
EI 0.89
勝馬率 32.75 %
代表産駒 ウインマーベル('23 阪神C(G2))
EI
アーニングインデックス。種牡馬の成績を表す指標のひとつ。競走馬1頭当たりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの平均収得賞金の割合。平均は「1.00」で、それより数値が大きいと優秀な種牡馬といえる。
勝馬率
デビューした産駒のうち、1勝以上した馬の割合。
母:
マイネイサベル(2008年 鹿毛 )
通算成績 | 25戦4勝(4-3-2-16)
牝系図
マイネイサベル
( 2008 鹿毛 テレグノシス) 4勝
1着
府中牝馬S(G2)、新潟2歳S(G3)、中山牝馬S(G3)
2着
関西TVローズS(G2)、デイリー杯クイーンC(G3)、福島牝馬S(G3)
3着
ヴィクトリアマイル(G1)、福島記念(G3)
ベリータ
( 2015 栗毛 アイルハヴアナザー) 地方1勝
クレーリッチェ
( 2016 鹿毛 キングカメハメハ) 地方1勝
フェアメーゲン
( 2018 栗毛 スクリーンヒーロー) 地方7勝
祖母 マイネレジーナ
( 1996 黒鹿毛 サンデーサイレンス) 1勝
2着
函館3歳S(G3)、時事通信杯クイーンS(G3)
エーケーリープ
( 2003 鹿毛 メジロライアン) 地方2勝
ミヤビマサコ
( 2005 黒鹿毛 アラムシャー) 地方1勝
エリカ
( 2006 青毛 キングヘイロー) 地方3勝
シャチ
( 2009 黒鹿毛 アフリート) 地方5勝
アンジェーヌ
( 2014 黒鹿毛 ジャングルポケット) 地方3勝
フェルサイト
( 2021 鹿毛 スノードラゴン) 中央現役
曽祖母 フミノスキー
( 1986 黒鹿毛 マルゼンスキー)
ガンガディーン
( 1990 鹿毛 アンバーシャダイ) 地方7勝
マイネルスバル
( 2003 鹿毛 アドマイヤベガ) 1勝、地方3勝
ミナミノカチドキ
( 2004 黒鹿毛 タニノギムレット) 地方3勝
ユメキララ
( 2008 青毛 リンカーン) 地方3勝
アスキットベスト
( 2000 鹿毛 ベストタイアップ) 地方1勝
ライフステップ
( 2001 鹿毛 アサティス) 地方3勝
3着
全日本3歳優駿(G2)
ケイエフキセキ
( 1998 青鹿毛 フジキセキ) 地方2勝
エスプリビル
( 2004 栗毛 サッカーボーイ) 地方6勝
リュウキセキ
( 2005 黒鹿毛 レギュラーメンバー) 地方2勝
シゲルシバグリ
( 2009 栗毛 トワイニング) 2勝
レッツライド
( 2010 黒鹿毛 マイネルラヴ) 地方6勝
1着
ラジオたんぱ杯2歳S(G3)、トヨタ賞中京記念(G3)
3着
菊花賞(G1)
ツーロック
( 2012 青鹿毛 バトルプラン)
クラウンラーテル
( 2013 鹿毛 ベーカバド) 地方6勝
アヒアマリージョ
( 2019 黒鹿毛 ヴァンセンヌ) 地方1勝
クレテイユ
( 2020 黒鹿毛 ヴァンセンヌ) 地方1勝
母父:
テレグノシス(1999年 鹿毛 )
通算成績 | 37戦5勝(5-5-6-21)
父×母父の
産駒
1 頭
代表産駒 ベリータ('19 C3一)

マイホース新着情報

ブログ、Twitterは外部サイトへ移動します。

みんなの新馬評価

あなたの新馬評価
みんなの新馬評価とは
一口馬主を楽しんでいるユーザーやPOGユーザーが、血統・馬体・仕上がり・健康度のいずれかの評価ポイントと点数で新馬を評価。他のユーザーがどんな視点で新馬を評価しているのかがわかります。