netkeiba オーナーズ

レッセフェール(グランバザールの2015)

牝10 鹿毛
募集額(口数) 一口出資金
800万円(50口) 16万円 / 1口
総賞金:
0万(0.0%)
本賞金 0万
付加賞 0万

獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。

生年月日 2015年05月22日
馬主 サラブレッドクラブ・ラフィアンサラブレッドクラブ・ラフィアン
調教師 美浦池上昌和
生産者 ビッグレッドファーム
産地 新冠町
馬名の意味 自由放任主義(仏)
セリ取引価格 -
マイホース
登録
馬夜叉さん 1人
検討リスト
追加
{件数}
マイホース登録について
マイホース登録をすると、愛馬の近況や出走情報などをマイホースページで一元管理することができます。
検討リストについて
検討リストでは、新馬サーチを見つけた気になる馬をリスト化して保存することができます。

おすすめポイント

父カネヒキリは、ジャパンカップダートを2勝した他、地方交流を含めたG1競走を7勝するなどしたフジキセキの直仔です。母父がデピュティミニスターでもあり、立派な馬格...鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申鐃�

馬体情報

体高 149.0cm 胸囲 -cm 管囲
 -cm
馬体重 365kg
  • 馬体重: 2016/6/16 (生後1年0ヶ月) 時点
  • 測尺  : 2016/6/16 (生後1年0ヶ月) 時点

※最新の募集状況、馬体重や測尺などのデータは、必ず一口馬主クラブが発表したものをご確認ください。

血統情報

父:
カネヒキリ(2002年 栗毛 )
通算成績 | 23戦12勝(12-5-1-5)
主な競走成績
1着 - ジャパンカップダート(G1)、フェブラリーS(G1)、ジャパンカップダート(G1)、ジャパンダートダービ(G1)、ダービーグランプリ(G1)、東京大賞典競走(G1)、川崎記念[指定交流](G1)、ユニコーンS(G3)、マーキュリーC(G3)
2着 - かしわ記念(G1)、帝王賞競走(G1)、ブリーダーズゴールド(G2)、東京中日S杯武蔵野S(G3)
3着 - フェブラリーS(G1)

JRA最優秀ダートホース(2008年、2005年)、NAR賞ダートグレード競走特別賞(2008年)、NAR賞ダートグレード競走最優秀馬(2005年)
母:
グランバザール(1999年 芦毛 )
通算成績 | 14戦2勝(2-0-2-10)
牝系図
グランバザール
( 1999 芦毛 タマモクロス) 2勝
ディーエスジャック
( 2006 芦毛 マイネルラヴ) 地方2勝
ダルニム
( 2007 鹿毛 ワイルドラッシュ) 2勝
スズジャッカル
( 2018 黒鹿毛 ノヴェリスト) 地方3勝
アグリシュブール
( 2019 芦毛 ロゴタイプ) 地方3勝
コスモアメシスト
( 2011 芦毛 ヨハネスブルグ) 地方1勝
四代母 Malt
( 1978 黒鹿毛 Moss Trooper)
Horlicks Horlicks [新]
( 1983 芦毛 Three Legs) 1勝
1着
ジャパンC(G1)
ラガーレディー Lager Lady [新]
( 1984 黒鹿毛 Three Legs)
キャロルモード
( 1995 黒鹿毛 キャロルハウス) 地方3勝
ルーアンダルク
( 2002 鹿毛 ゼネラリスト) 地方1勝
ハルクザヘラルド Hark the Herald [新]
( 1987 栗毛 Red Tempo)
ヘラルドレディ
( 1994 鹿毛 リズム)
イシノスマイル
( 1995 鹿毛 コタシャーン) 地方3勝
イシノエキスパート
( 1998 鹿毛 ダンスホール) 地方4勝
フラワーマーチ
( 2000 鹿毛 フサイチコンコルド) 地方3勝
ブルースハープ
( 2002 青鹿毛 マイネルラヴ) 地方9勝
ヒットザマーク
( 1988 鹿毛 Straight Strike) 4勝
2着
札幌記念(G3)
ハシノサライ
( 1990 栗毛 Sir Tristram)
トーワスキー
( 1996 鹿毛 ホリスキー) 3勝、地方6勝
オイワケヒノデ
( 1999 鹿毛 タイキブリザード) 地方1勝
ドクターケイ
( 2006 青毛 フサイチコンコルド) 地方3勝
母父:
タマモクロス(1984年 芦毛 )
通算成績 | 18戦9勝(9-3-2-4)
父×母父の
産駒
2 頭
代表産駒 タイセイトラップ

マイホース新着情報

ブログ、Twitterは外部サイトへ移動します。

みんなの新馬評価

あなたの新馬評価

評価を受け付けました。
ありがとうございます。

みんなの新馬評価とは
一口馬主を楽しんでいるユーザーやPOGユーザーが、血統・馬体・仕上がり・健康度のいずれかの評価ポイントと点数で新馬を評価。他のユーザーがどんな視点で新馬を評価しているのかがわかります。