お客様のブラウザはジャバスクリプト(JavaScript)に対応していないか無効になっています。
netkeiba
LIVE
競輪
トップ
ニュース
レース
A I
予想
UMAIビルダー
コラム
netkeibaTV
地方競馬
データベース
ショップ
競馬新聞
俺プロ
一口馬主
POG
競馬広場
お気に入り馬
メモ
まとめ
ゲーム
マイページ
アカウント
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
一口馬主
トップ
新馬
サーチ
データ
分析
検討
リスト
マイホース
ラピッドフロウ
(エーシンラピッドの2018)
牝7
鹿毛
マイホース
検討リストに追加済み
競馬データベース
総賞金
:
863.8万
(0.0%)
本賞金
863.8万
付加賞
0万
内訳を見る
獲得金
:
獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。
父
ベルシャザール
母
エーシンラピッド
母父:
クロフネ
生年月日
2018年03月01日
馬主
門別敏朗
調教師
川崎
今井輝和
生産者
門別敏朗
産地
日高町
馬名の意味
急流
セリ取引価格
-
マイホース
登録
まだ登録はありません。
検討リスト
追加
{件数}
マイホースに登録する
検討リストに追加
マイホース登録について
マイホース登録をすると、愛馬の近況や出走情報などをマイホースページで一元管理することができます。
検討リストについて
検討リストでは、新馬サーチを見つけた気になる馬をリスト化して保存することができます。
血統情報
父:
ベルシャザール
(2008年 青鹿毛 )
通算成績
|
18戦6勝(6-2-4-6)
主な競走成績
1着 - ジャパンカップダート(G1)、東京中日S杯武蔵野S(G3)
2着 - スプリングS(G2)
3着 - 東京優駿(G1)、フェブラリーS(G1)
JRA最優秀ダートホース(2013年)
本年度
リーディング
281 位 / 425頭中
(前年度 281位/18442頭中)
同世代の産駒
83 頭
EI
0.4
勝馬率
19.44 %
代表産駒
シャイニーロック
('22 リゲルS(L))
EI
アーニングインデックス。種牡馬の成績を表す指標のひとつ。競走馬1頭当たりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの平均収得賞金の割合。平均は「1.00」で、それより数値が大きいと優秀な種牡馬といえる。
勝馬率
デビューした産駒のうち、1勝以上した馬の割合。
母:
エーシンラピッド
(2010年 鹿毛 )
通算成績
|
64戦9勝(9-8-3-44)
牝系図
母
エーシンラピッド
(
牝
2010 鹿毛
クロフネ
) 地方9勝
ラピッドフロウ
(
牝
2018 鹿毛
ベルシャザール
) 地方3勝
リーデレ
(
牝
2020 鹿毛
クラグオー
) 地方3勝
マルゼンスキーツー
(
牡
2021 鹿毛
クラグオー
) 地方2勝
ハイヌーンロマンス
(
牝
2022 栗毛
トゥザワールド
) 地方1勝
祖母
エイシンリーズン
(
牝
1995 黒鹿毛
トニービン
) 5勝
エイシンファイン
(
牝
2003 鹿毛
ティンバーカントリー
) 地方15勝
エーシンアロー
(
牡
2004 鹿毛
アフリート
) 4勝
エーシンバウロー
(
牡
2005 鹿毛
サクラバクシンオー
) 地方5勝
チャイルドガール
(
牝
2006 黒鹿毛
エイシンプレストン
)
ワイエスロッキー
(
牡
2007 鹿毛
エイシンワシントン
)
エーシンクイチャー
(
牡
2009 黒鹿毛
ダンスインザダーク
) 地方1勝
エイシンディズニー
(
牡
2011 青鹿毛
サウスヴィグラス
) 地方4勝
エイシンターザン
(
牡
2012 鹿毛
キングカメハメハ
) 地方4勝
エイシンリスボア
(
牝
2013 鹿毛
サウスヴィグラス
)
エイシンシュアー
(
牝
2014 黒鹿毛
ワークフォース
)
エイシンシンマー
(
牝
2018 芦毛
エイシンヒカリ
) 地方3勝
エイシンシュアーの2019
(
牝
2019 鹿毛
エーシンモアオバー
)
曽祖母
サファイアブルー
(
牝
1986 黒鹿毛
マルゼンスキー
) 2勝
パーフェクトブルー
(
牡
1992 黒鹿毛
ミスターシービー
)
サフィーロ
(
牝
1993 黒鹿毛
キャロルハウス
)
ハードカレンシー
(
牝
1999 栗毛
バブルガムフェロー
) 地方2勝
ゴールドヒロイン
(
牝
2000 鹿毛
エリシオ
)
ワンダードリーム
(
セ
2001 黒鹿毛
ドリームウェル
) 4勝
タイムラン
(
牝
2003 栗毛
チーフベアハート
)
ブルーデキシー
(
牝
1994 黒鹿毛
サクラユタカオー
)
キッストラブル
(
牝
2000 鹿毛
バブルガムフェロー
)
ヒカルウェイブ
(
牝
2001 黒鹿毛
トニービン
) 3勝
サミンピカード
(
牡
2002 栗毛
ジェイドロバリー
) 地方3勝
モエレフェンリル
(
牡
2003 鹿毛
ダンスインザダーク
) 1勝、地方1勝
ツルマルキセキ
(
牡
2004 青鹿毛
フジキセキ
) 2勝
フジマサレディー
(
牝
2005 黒鹿毛
ダンスインザダーク
)
ヒシディキシー
(
牡
2006 栗毛
フレンチデピュティ
)
トーセンマリーン
(
牡
2007 黒鹿毛
シンボリクリスエス
) 1勝
キネオスーパーワン
(
牡
2009 栗毛
アグネスタキオン
)
ジュエリーソード
(
牡
1996 鹿毛
トニービン
) 3勝
2着
:
NZT4歳S(G2)
四代母
エンペリーズゴールド
(
牝
1978 黒鹿毛
エンペリー
)
サクラエンペリー
(
牡
1983 鹿毛
ノーザンテースト
) 1勝
ライトオンタイム
(
牝
1984 鹿毛
ノーザンテースト
)
トップイーグル
(
牡
1989 栗毛
テリオス
)
トップドーター
(
牝
1990 鹿毛
ディクタス
) 地方1勝
トップタイガー
(
牡
1991 黒鹿毛
ノーリュート
) 地方7勝
トップアイレン
(
牝
1992 栗毛
トニービン
)
トップオージ
(
牡
1993 鹿毛
ノーリュート
) 地方1勝
オテンバムスメ
(
牝
1994 鹿毛
パドスール
)
トップシャイアン
(
牡
1995 栗毛
ヘクタープロテクター
) 地方4勝
トップキャロル
(
牝
1996 栗毛
キャロルハウス
) 3勝
トップビクトリア
(
牝
1998 芦毛
タマモクロス
) 地方5勝
ゴールドカード
(
牡
1999 栗毛
オジジアン
) 地方1勝
ハッピートシオ
(
牡
2000 鹿毛
オースミタイクーン
) 地方1勝
トップハヤテ
(
牝
2001 栗毛
キンググローリアス
)
サクラホウウン
(
牡
1985 鹿毛
ノーザンテースト
) 2勝
メダルメイト
(
牝
1987 鹿毛
マルゼンスキー
)
ゴールドストリート
(
牡
1988 栗毛
テリオス
) 8勝
ゴールドマウンテン
(
牡
1989 鹿毛
フォティテン
) 10勝
1着
:
阪急杯(G3)、札幌スプリントS(G3)
2着
:
CBC賞(G2)、阪急杯(G3)
3着
:
CBC賞(G2)
ゴールドスピカ
(
牝
1990 栃栗毛
ノーリュート
)
ハートオブゴールド
(
牝
1992 鹿毛
テリオス
) 4勝
グリーンプレジャー
(
牡
1999 鹿毛
ホワイトマズル
) 5勝
ゴールドハチェット
(
牡
2001 栗毛
メジロマックイーン
)
ザカラーオブラヴ
(
牝
2002 栗毛
ジェイドロバリー
) 1勝
ベストオブゴールド
(
牡
2003 栗毛
タバスコキャット
) 地方3勝
ラヴサンデー
(
牝
2004 栗毛
フォーティナイナー
)
ラビングユー
(
牡
2005 黒鹿毛
フジキセキ
)
ドナシュラーク
(
牡
2006 鹿毛
ホワイトマズル
) 2勝
アオモミジ
(
牝
2007 栗毛
ブライアンズタイム
)
ハートオブグリーン
(
牝
2009 黒鹿毛
ローエングリン
)
ナスノゴールド
(
牡
1993 栗毛
フォティテン
) 地方4勝
ナスノラブリー
(
牝
1994 芦毛
ゴールデンフェザント
)
モリトラダンディ
(
牡
2000 鹿毛
サマーサスピション
) 地方2勝
ナスノセイリュウ
(
牡
1996 鹿毛
クリスタルグリッターズ
) 1勝
ナスノエンペリー
(
牝
1997 青鹿毛
フジキセキ
) 1勝
プリヴェーリング
(
牝
2003 青鹿毛
フサイチコンコルド
) 地方3勝
ガイアメロウ
(
牝
2004 鹿毛
エアジハード
)
テルモピレ
(
牝
2005 黒鹿毛
ホワイトマズル
)
プリンスナダル
(
牡
2006 青鹿毛
マイネルラヴ
)
ジーエストラベラー
(
牝
2007 鹿毛
ストラヴィンスキー
)
エンペリーズクロス
(
牝
1998 鹿毛
ハートレイク
)
ストーンサンデー
(
牡
2004 鹿毛
イシノサンデー
)
キタノビッグポット
(
セ
2005 鹿毛
ホークアタック
)
ブラオヴァルト
(
牡
2006 黒鹿毛
チーフベアハート
) 地方5勝
シゲルフクシュニン
(
牝
2008 栗毛
ブラックタキシード
) 地方3勝
グリーンフェロー
(
牡
1999 青鹿毛
バブルガムフェロー
)
母父:
クロフネ
(1998年 芦毛 )
通算成績
|
10戦6勝(6-1-2-1)
父×母父の
産駒
20 頭
代表産駒
シェナキング
('21 菊水賞(G))
マイホース新着情報
ブログ、Twitterは外部サイトへ移動します。
みんなの新馬評価
あなたの評価を投稿する
あなたの新馬評価
評価を受け付けました。
ありがとうございます。
評価するにはnetkeiba IDが必要です。
netkeibaID登録をする (無料)
→
すでに登録済みの方はこちら
みんなの新馬評価とは
一口馬主を楽しんでいるユーザーやPOGユーザーが、血統・馬体・仕上がり・健康度のいずれかの評価ポイントと点数で新馬を評価。他のユーザーがどんな視点で新馬を評価しているのかがわかります。