netkeiba I[i[Y

シャパリュ(ボンバルリーナの2021)

牡3 栗毛
募集額(口数) 一口出資金
1800万円(40口) 45万円 / 1口
総賞金:
670.0万(37.2%)
本賞金 670.0万
付加賞 0万

獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。

生年月日 2021年04月24日
馬主 G1レーシングG1レーシング
調教師 美浦菊沢隆徳
生産者 追分ファーム
産地 安平町
馬名の意味 アーサー王伝説に登場する怪猫。母名より連想
セリ取引価格 -
マイホース
登録
マサtさんホースカンパニーさんロゾヴァドリナさんマックさんキャンチョメさんろっちゃんさん夢見る仲間達さんyuyaさんゲストさん 9人
検討リスト
追加
{件数}
マイホース登録について
マイホース登録をすると、愛馬の近況や出走情報などをマイホースページで一元管理することができます。
検討リストについて
検討リストでは、新馬サーチを見つけた気になる馬をリスト化して保存することができます。

おすすめポイント

データの登録がないか、クラブからデータの提供を受けておりません。

馬体情報

体高 --cm 胸囲 -cm 管囲
 -cm
馬体重 --kg
  • 馬体重: 
  • 測尺  : 

※最新の募集状況、馬体重や測尺などのデータは、必ず一口馬主クラブが発表したものをご確認ください。

血統情報

父:
スワーヴリチャード(2014年 栗毛 )
通算成績 | 19戦6勝(6-3-4-6)
主な競走成績
1着 - 大阪杯(G1)、ジャパンC(G1)、アルゼンチン共和国杯(G2)、金鯱賞(G2)、共同通信杯(G3)
2着 - 東京優駿(G1)、東京スポーツ杯2歳S(G3)
3着 - 安田記念(G1)、ジャパンC(G1)、宝塚記念(G1)、ドバイシーマクラシッ(G1)
本年度
リーディング
28 位 / 367頭中(前年度 45位/444頭中)
同世代の産駒 82 頭
EI 0.66
勝馬率 31.88 %
代表産駒 コラソンビート('23 京王杯2歳S(G2))
EI
アーニングインデックス。種牡馬の成績を表す指標のひとつ。競走馬1頭当たりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの平均収得賞金の割合。平均は「1.00」で、それより数値が大きいと優秀な種牡馬といえる。
勝馬率
デビューした産駒のうち、1勝以上した馬の割合。
母:
ボンバルリーナ(2006年 鹿毛 )
通算成績 | 13戦2勝(2-2-3-6)
牝系図
祖母 レッドキャット
( 1995 栗毛 Storm Cat)
3着
ジェニーワイリーS(G3)
ロードウィザード
( 2001 栗毛 Gone West) 地方1勝
ヘイアンルモンド
( 2003 鹿毛 Kingmambo) 3勝
2着
共同通信杯(G3)、中日新聞杯(G3)
ディミータ
( 2007 黒鹿毛 ダンスインザダーク) 1勝
シピ
( 2013 黒鹿毛 バゴ)
クナップフラウ
( 2015 黒鹿毛 ルーラーシップ) 地方3勝
レヨン
( 2016 鹿毛 ルーラーシップ)
ジュンコメタ
( 2019 鹿毛 ルーラーシップ) 地方1勝
カルツェッタ
( 2020 鹿毛 ビッグアーサー) 地方1勝
ステラロッサ
( 2008 栗毛 ハーツクライ) 5勝
3着
スプリングS(G2)
1着
東京新聞杯(G3)、スポニチ賞京都金杯(G3)
スカイコップス
( 2019 黒鹿毛 シルバーステート) 地方6勝
バステト
( 2020 黒鹿毛 キタサンブラック) 地方1勝
イノセントキャット
( 2021 栗毛 シュヴァルグラン) 中央現役
ミネット
( 2013 鹿毛 ディープインパクト) 3勝
リオンエトワール
( 2020 鹿毛 ルーラーシップ) 中央現役
シグナル
( 2021 栗毛 レイデオロ)
ミネットの2022
( 2022 鹿毛 レイデオロ) 中央現役
曽祖母 Lady Sharp
( 1981 栗毛 Sharpman)
Lady Golconda
( 1992 栗毛 Kendor)
Lady Vettori
( 1997 鹿毛 Vettori) 海外5勝
1着
カルヴァドス賞(G3)
3着
マルセルブサック賞(G1)
四代母 Golondrina
( 1970 鹿毛 Sheshoon)
母父:
シンボリクリスエス(1999年 黒鹿毛 )
通算成績 | 15戦8勝(8-2-4-1)
父×母父の
産駒
4 頭
代表産駒 スパークリシャール

マイホース新着情報

ブログ、Twitterは外部サイトへ移動します。

みんなの新馬評価

あなたの新馬評価
みんなの新馬評価とは
一口馬主を楽しんでいるユーザーやPOGユーザーが、血統・馬体・仕上がり・健康度のいずれかの評価ポイントと点数で新馬を評価。他のユーザーがどんな視点で新馬を評価しているのかがわかります。