netkeiba I[i[Y

オアシスシチー(グロースシュートの2003)

牝21 鹿毛
募集額(口数) 一口出資金
1600万円(500口) 3.2万円 / 1口
総賞金:
0万(0.0%)
本賞金 0万
付加賞 0万

獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。

生年月日 2003年03月30日
馬主 友駿ホースクラブ友駿ホースクラブ
調教師 美浦萱野浩二
生産者 光丘牧場
産地 静内町
馬名の意味 憩いの場+冠名
セリ取引価格 -
マイホース
登録
まったり一口生活さん 1人
検討リスト
追加
{件数}
マイホース登録について
マイホース登録をすると、愛馬の近況や出走情報などをマイホースページで一元管理することができます。
検討リストについて
検討リストでは、新馬サーチを見つけた気になる馬をリスト化して保存することができます。

おすすめポイント

データの登録がないか、クラブからデータの提供を受けておりません。

馬体情報

体高 --cm 胸囲 -cm 管囲
 -cm
馬体重 --kg
  • 馬体重: 
  • 測尺  : 

※最新の募集状況、馬体重や測尺などのデータは、必ず一口馬主クラブが発表したものをご確認ください。

血統情報

父:
テイエムオペラオー(1996年 栗毛 )
通算成績 | 26戦14勝(14-6-3-3)
主な競走成績
1着 - 皐月賞(G1)、天皇賞(春)(G1)、宝塚記念(G1)、天皇賞(秋)(G1)、ジャパンC(G1)、有馬記念(G1)、天皇賞(春)(G1)、京都記念(G2)、阪神大賞典(G2)、京都大賞典(G2)、京都大賞典(G2)、毎日杯(G3)
2着 - 菊花賞(G1)、宝塚記念(G1)、天皇賞(秋)(G1)、ジャパンC(G1)、ステイヤーズS(G2)
3着 - 東京優駿(G1)、有馬記念(G1)、京都大賞典(G2)

JRA顕彰馬選出(2004年)、JRA賞年度代表馬(2000年)、JRA賞最優秀4歳以上牡馬(2000年)、JRA賞最優秀3歳牡馬(1999年)
本年度
リーディング
- 位 / 411頭中
同世代の産駒 80 頭
EI 0.75
勝馬率 22.94 %
代表産駒 テイエムトッパズレ('09 京都ハイJ(G2))
EI
アーニングインデックス。種牡馬の成績を表す指標のひとつ。競走馬1頭当たりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの平均収得賞金の割合。平均は「1.00」で、それより数値が大きいと優秀な種牡馬といえる。
勝馬率
デビューした産駒のうち、1勝以上した馬の割合。
母:
グロースシュート(1996年 鹿毛 )
通算成績 | 0戦0勝(0-0-0-0)
牝系図
祖母 Sand Grouse
( 1985 Arctic Tern)
曽祖母 Slapton Sands
( 1964 鹿毛 First Landing)
レデイドール Lady Dall [米]
( 1969 栗毛 Mongo)
Sea Sands
( 1972 鹿毛 Sea-Bird)
Gold Issue
( 1980 鹿毛 Key to the Mint)
Explore the Shore
( 1985 鹿毛 Summing)
Future Storm
( 1990 栗毛 Storm Cat)
Crucial Decision
( 1974 鹿毛 Damascus)
Excruciating
( 1979 鹿毛 Bold Forbes)
Satania
( 1975 芦毛 Ruritania)
Paloma Blanca
( 1980 芦毛 Blushing Groom)
Bold Sands
( 1977 栗毛 Wajima)
Allesheny
( 1982 栗毛 Be My Guest)
四代母 Legendra
( 1944 鹿毛 Challenger)
Hasty Doll
( 1955 鹿毛 Roman)
Persian Delight
( 1972 鹿毛 Damascus)
Cornish Genie
( 1974 鹿毛 Cornish Prince)
Cuddly Doll
( 1980 Bold Hour)
Turn the Page
( 1960 栗毛 Turn-to)
Autobahn Leaf
( 1965 鹿毛 Hasty Road)
Moll Flanders
( 1961 黒鹿毛 Swaps)
Easy Virtue
( 1966 黒鹿毛 Native Dancer)
レディフランダーズ Lady Flanders [米]
( 1969 黒鹿毛 Chieftain)
Vengeance
( 1973 黒鹿毛 Northern Dancer)
Bold Legend
( 1963 栗毛 Turn-to)
Mrs. Peterkin
( 1965 鹿毛 Tom Fool)
Farouche
( 1971 鹿毛 Northern Dancer)
Dancing Champ
( 1972 鹿毛 Nijinsky)
In the Offing
( 1973 鹿毛 Hoist the Flag)
Sweet Alliance
( 1974 鹿毛 Sir Ivor)
Banderole
( 1975 鹿毛 Hoist the Flag)
Whydidju
( 1976 栗毛 Tom Rolfe)
Nijistar
( 1978 Nijinsky)
Minstrelsy
( 1979 鹿毛 The Minstrel)
Kinema
( 1983 鹿毛 Graustark)
母父:
Sanglamore(1987年 栗毛 )
通算成績 | 0戦0勝(0-0-0-0)
父×母父の
産駒
2 頭
代表産駒 フォルクスオーパー

マイホース新着情報

ブログ、Twitterは外部サイトへ移動します。

みんなの新馬評価

あなたの新馬評価
みんなの新馬評価とは
一口馬主を楽しんでいるユーザーやPOGユーザーが、血統・馬体・仕上がり・健康度のいずれかの評価ポイントと点数で新馬を評価。他のユーザーがどんな視点で新馬を評価しているのかがわかります。