内訳を見る
獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。
本馬は、母ビッグテンビーの特色を色濃く受け継ぎつつも、サンデーサイレンス系の特色が顕著に表れている。独特の薄い皮膚と、しなやかでありながらバネのある上質の筋肉をまとい、しっかりした丈夫な脚元の持ち主だ。村田牧場やファンタストクラブの「無事に送り出しさえすれば結果は出てくれるものと信じています」、「父の代表産駒になってくれるのでは」という評価も、誇張ではないと思える。後肢に力があり、キャンターではトモの踏み込みが深くなるので自然と頭の位置が低くなり、良いフォームで走る事ができる。「走る馬」ならではの資質を存分に発揮しはじめており、ルックス、身体の使い方、動き、そして醸し出す雰囲気ともに、見る者の目を見張らせるものがある。管理予定の昆貢師も、函館開催から使っていけるペースで進んでいると見ており、早期デビューに備えて第1回産地馬体検査を受検する予定となった。兄キタサンラブコールに体型や顔つきがよく似ている本馬は、兄より扱いやすい気性から距離に融通が利きそうだ。兄キタサンラブコールはもちろん、偉大なる長兄ローレルゲレイロを目指しての活躍が待ち遠しい。
※最新の募集状況、馬体重や測尺などのデータは、必ず一口馬主クラブが発表したものをご確認ください。