内訳を見る
獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。
米で生まれ、日本で外国産馬として走った母エポカブラヴァは、2戦未勝利で現役を退きます。繁殖牝馬となり、初仔となる牝駒に、中央競馬で新馬戦勝ちした牝駒エアカリナン(父ディープインパクト)をもうけました。その後、やはり中央競馬で勝ち上がった現役の牡駒スワーヴカイザー(父ネオユニヴァース)らを出産。そして、父に米G2ピーターパンSの勝ち馬で、種牡馬としての供用初年度から圧倒的人気を誇るカジノドライヴを得て誕生した牡駒が、エポカブラヴァ13です。シアトルスルー系×ミスタープロスペクター系という、米を代表するニックス配合を施されたエポカブラヴァ13は、ケタ違いの力強いスピードを武器とする、芝、ダート兼用の一流競走馬へ成長することが期待されています。エポカブラヴァ13の祖母オーシラは、米G3ギャロレットHの勝ち馬。その産駒で、エポカブラヴァ13の伯母となるパッシングショットは、米G1パーソナルエンスンH、米G3ベドーロージズBCHを制した名牝です。また、仏G1カドラン賞馬バナビー、G1全日本2歳優駿で2着している現役馬メジャーアスリート、OP特別菜の花賞などに勝ち、G3ファンタジーSで2着、G2フィリーズレビューで3着したテンザンデザート、OP特別アイビーSを制したタガノラフレシアといった活躍馬たちも、同じファミリーの出身となります。
※最新の募集状況、馬体重や測尺などのデータは、必ず一口馬主クラブが発表したものをご確認ください。