netkeiba I[i[Y

クードメイトル(ドリームオブジェニーの2016)

牝8 栗毛
募集額(口数) 一口出資金
2000万円(200口) 10万円 / 1口
総賞金:
1,993.7万(99.7%)
本賞金 1,950.0万
付加賞 43.7万

獲得金はプレミアム登録でご覧になれます。

生年月日 2016年03月19日
馬主 ターフ・スポートターフ・スポート
調教師 栗東高野友和
生産者 谷川牧場
産地 浦河町
馬名の意味 -
セリ取引価格 -
マイホース
登録
Tycoon34さんヒデボーさんじぇいてぃさん赤染五右衛門さんサッピナイさんカラフルトークさんアイルトンさん大ちゃんさんフーフーフーさんとむさん 10人
検討リスト
追加
{件数}
マイホース登録について
マイホース登録をすると、愛馬の近況や出走情報などをマイホースページで一元管理することができます。
検討リストについて
検討リストでは、新馬サーチを見つけた気になる馬をリスト化して保存することができます。

おすすめポイント

今年の菊花賞戦線、最大の惑星と目されるナムラシングンの全妹が登場だ。皐月賞後はダービーへ向かわず、夏の小倉から始動したナムラシングンは、始動戦の宮崎特別を古馬相手に楽勝。春のクラシック上位組に割って入る存在として注目を集める。その活躍に、少しだけ微妙な表情を浮かべながらも目を細めているのが、谷川牧場代表の谷川貴英さんだ。「ナムラシングンは、クビの静脈の血流が90%も詰まって腫れてしまった既往歴があり、今の馬主さんには予め説明した上で、それでも構わないと仰ったので売却しましたが、そのような馬を会員さんには提供出来ません。そういう経緯で募集はしませんでした。ただ、今の活躍を見ると…。でも、2番仔以降にとっては心強い限りで、本馬はその全妹。手応えを感じています」と谷川さん。父ヴィクトワールピサは、初年度から桜花賞馬ジュエラーを誕生させて意気上がる。今春は、他にもジョルジュサンクやアジュールローズ、パールコードがクラシック戦線を賑わせた。募集本馬ジール6は、雄大な馬格を誇りながら躍動感にも満ちた上質な1頭。前脚こそ外向気味だが、力感溢れる太いクビ差しとトップラインを持ち、胸前の造りは深く、踏み込みの深さと、常歩で見せる力強い脚の送りは、背腰の強靭さを想像させる。活発かつ、負けん気の強い精神面は兄譲り。放牧地では、大きなストライドで滞空時間の長いフットワークを見せており、広い芝コースでのスケールの大きな走りが期待出来るだろう。「母の仔は、良い仔が誕生したら優先してクラブへ提供しています。ナムラシングンのここまでの活躍、ひとつ下のファンディーナ、そして1歳のハーツクライ産駒に対する高野調教師の高い評価。今度も自信のラインナップです」と谷川さん。名門牧場の“進軍”は、これからが本番だ。

馬体情報

体高 --cm 胸囲 -cm 管囲
 -cm
馬体重 --kg
  • 馬体重: 
  • 測尺  : 

※最新の募集状況、馬体重や測尺などのデータは、必ず一口馬主クラブが発表したものをご確認ください。

血統情報

父:
ヴィクトワールピサ(2007年 黒鹿毛 )
通算成績 | 15戦8勝(8-1-2-4)
主な競走成績
1着 - 皐月賞(G1)、有馬記念(G1)、ドバイワールドC(G1)、報知杯弥生賞(G2)、中山記念(G2)、ラジオNIKKEI杯(G3)
3着 - 東京優駿(G1)、ジャパンC(G1)

JRA賞最優秀4歳以上牡馬(2011年)、JRA賞最優秀3歳牡馬(2010年)
本年度
リーディング
41 位 / 371頭中(前年度 42位/444頭中)
同世代の産駒 112 頭
EI 0.79
勝馬率 31.05 %
代表産駒 スカーレットカラー('19 府中牝馬S(G2))
EI
アーニングインデックス。種牡馬の成績を表す指標のひとつ。競走馬1頭当たりの収得賞金に対する、ある種牡馬の産駒1頭あたりの平均収得賞金の割合。平均は「1.00」で、それより数値が大きいと優秀な種牡馬といえる。
勝馬率
デビューした産駒のうち、1勝以上した馬の割合。
母:
ドリームオブジェニー(2008年 青鹿毛 )
通算成績 | 0戦0勝(0-0-0-0)
牝系図
ドリームオブジェニー
( 2008 青鹿毛 Pivotal)
ナムラシングン
( 2013 黒鹿毛 ヴィクトワールピサ) 3勝、地方13勝
1着
フラワーC(G3)
グランソード
( 2015 青鹿毛 ハーツクライ) 2勝
ドゥラリス
( 2022 黒鹿毛 ドゥラメンテ)
キングレリック
( 2019 栗毛 キングカメハメハ) 地方3勝
コンクイスタ
( 2020 鹿毛 ロードカナロア) 1勝、地方2勝、中央現役
ハミルトン
( 2022 黒鹿毛 キズナ)
祖母 Glia
( 1999 鹿毛 A.P. Indy)
Soothing Touch
( 2004 鹿毛 Touch Gold)
Emollient
( 2010 鹿毛 エンパイアメーカー) 海外6勝
1着
スピンスターS(G1)、アシュランドS(G1)、ロデオドライヴS(G1)、アメリカンオークス(G1)
2着
ゲイムリーS(G1)、デムワゼルS(G2)
3着
ダブルドッグデアS(G3)
Hofburg
( 2015 栗毛 Tapit) 海外3勝
2着
ベルモントS(G1)
3着
フロリダダービー(G1)
ジプシー Gypsy [英]
( 2007 栗毛 Distorted Humor)
クォリティタイム
( 2017 鹿毛 Quality Road) 2勝
ミスズメジャー
( 2018 栗毛 ダイワメジャー) 2勝、地方1勝
サンサンジェニー
( 2020 栗毛 バゴ)
Astroglia
( 2010 鹿毛 モンジュー)
メソスフェリック Mesospheric [愛]
( 2018 黒鹿毛 Le Havre)
曽祖母 Coup de Genie
( 1991 鹿毛 Mr. Prospector) 海外4勝
1着
モルニー賞(G1)、サラマンドル賞(G1)、カブール賞(G3)
3着
英1000ギニー(G1)
Moonlight's Box
( 1996 鹿毛 Nureyev)
バゴ Bago [仏]
( 2001 黒鹿毛 Nashwan) 海外8勝
1着
凱旋門賞(G1)、クリテリウムアンテル(G1)、ジョンプラ賞(G1)、パリ大賞典(G1)、ガネー賞(G1)、シェーヌ賞(G3)
2着
ゴールドC(G1)
3着
英インターナショナル(G1)、サンクルー大賞(G1)、キングジョージ6世(G1)、凱旋門賞(G1)、ニエル賞(G2)
ミリオンウィッシーズ Million Wishes [英]
( 2002 鹿毛 Darshaan) 海外3勝
Beta
( 2004 Selkirk)
Maxios
( 2008 鹿毛 Monsun) 海外8勝
1着
イスパーン賞(G1)、ムーランドロンシャン賞(G1)、アルクール賞(G2)、トーマスブライアン賞(G3)、ラクープドメゾンラフィット(G3)
2着
ガネー賞(G1)
マリシューズ Malicieuse [愛]
( 2012 鹿毛 Galileo) 海外1勝
Zabriskie  [愛]
( 2015 鹿毛 Frankel)
Loving Kindness
( 2000 黒鹿毛 Seattle Slew) 海外2勝
1着
カブール賞(G3)
3着
モルニー賞(G1)
Denebola
( 2001 黒鹿毛 Storm Cat) 海外2勝
1着
マルセルブサック賞(G1)、カブール賞(G3)
2着
フォレ賞(G1)
3着
モルニ賞(G1)、グロット賞(G3)
Fountain of Peace
( 2002 栗毛 Kris S.)
サンクイーンII Sun Queen [米]
( 2008 栗毛 Storm Cat)
ウォリアーオブピース Warrior of Peace [愛]
( 2020 栗毛 Saxon Warrior)
四代母 Coup de Folie
( 1982 鹿毛 Halo)
Machiavellian
( 1987 黒鹿毛 Mr. Prospector) 海外4勝
1着
モルニー賞(G1)、サラマンドル賞(G1)
2着
英2000ギニー(G1)
Exit to Nowhere
( 1988 鹿毛 Irish River)
ハイドロカリド Hydro Calido [米]
( 1989 青毛 Nureyev)
Heraklia
( 1994 黒鹿毛 Irish River)
シンコウカリド
( 1998 栗毛 Silver Hawk) 3勝
1着
セントライト記念(G2)
2着
フジTVスプリングS(G2)
Salchow
( 1990 鹿毛 Nijinsky)
ウェイオブライト Way of Light [米]
( 1996 黒鹿毛 Woodman)
Rafina
( 1994 黒鹿毛 Mr. Prospector)
ラッフルス Raffles [愛]
( 2001 黒鹿毛 Sadler's Wells)
Mogok
( 2000 黒鹿毛 Storm Cat)
母父:
Pivotal(1993年 栗毛 )
通算成績 | 6戦4勝(0-0-0-0)
父×母父の
産駒
7 頭
代表産駒 ナムラシングン('16 宮崎特別)

マイホース新着情報

ブログ、Twitterは外部サイトへ移動します。

みんなの新馬評価

あなたの新馬評価
みんなの新馬評価とは
一口馬主を楽しんでいるユーザーやPOGユーザーが、血統・馬体・仕上がり・健康度のいずれかの評価ポイントと点数で新馬を評価。他のユーザーがどんな視点で新馬を評価しているのかがわかります。