一口馬主入門

「一口馬主」に関するみんなのギモンを解決! よくわかる一口馬主ガイド

1 一口馬主とは?

競走馬のオーナーになりたい――。競馬ファンなら、誰もが一度はそんな夢を抱いた事があるのではないでしょうか。しかし、個人で馬主になるには、所得と資産に関する高い要件をクリアする必要があり、一般の競馬ファンにはハードルが高いものとなっています。そこで、一般の競馬ファンが馬主を疑似体験するために生まれたのが「一口馬主」という制度です。一般の競馬ファンでも、クラブ法人が募集する馬の中から、気に入った馬に出資することで、馬主気分を味わうことができます。

募集馬はクラブ法人により40口から1万口の間の小口に分割されて募集されます。例えば、総額2000万円の募集馬の場合、40分の1のクラブなら一口50万円、500分の1なら一口4万円が出資の際に必要となります。出資後は預託代などの維持費(約60万円/月)を口数に応じて負担します。レースに出走した場合は、賞金の8割に加え、出走手当などが支払われます。出資者には、賞金諸手当からクラブ手数料などを引いた金額が、配当として口数に応じて分配されます。

あなたはどのタイプ?馬主タイプ診断
愛馬をマイホースで一括管理 一口馬主向けサービスの使い方